入門GNU Emacs(9章)

CEDET

Collection of Emacs Development Environment Tools の略で、プログラミング支援ツール。
Emacs23.2では標準で搭載されている。

CEDETには以下のようなツールが含まれている

ツール 機能
Projects プロジェクト(EclipseやVCとかのプロジェクトと同じ)を作成する
Smart Completion 動的補完
Symbol References シンボル参照(etagsみたいなもの)
Code Generation テンプレート作成(自動コード作成)
UML Diagrams UMLダイアグラム作成
Smart Help/Jump よくわかんない。。。

CEDETの一部じゃ無いけど、ECB(Emacs Code Browser)を導入すると、EmacsIDE のような見た目になる。

導入

sourceforge から tar.gz をダウンロードしてきてせっせとmake、数分かかる

[kobakoba0723@fedora13-intel64 cedet-1.0]$ make EMACS=/usr/bin/emacs
.....
make[1]: ディレクトリ `/home/kobakoba0723/cedet-1.0/tests' から出ます
[kobakoba0723@fedora13-intel64 cedet-1.0]$ 
設定

CEDETのサイトの簡単設定ガイドに載ってる設定を.emacs

(load-file "~/cedet-1.0/common/cedet.el")
(global-ede-mode 1)                      ; Enable the Project management system
(semantic-load-enable-code-helpers)      ; Enable prototype help and smart completion 
(global-srecode-minor-mode 1)            ; Enable template insertion menu

出来た出来たと思ってpythonのコードを開いてみたものの、各種機能を使うためのキーバインドがわかんない。
ドキュメントやガイドページも眺めてみたが、正直言って何がわからないかわからない状態。
少なくとも.emacs(emacs lisp)については全く訳が分からない。
後の章でemacs lispの話が出てくるから、それをやってから戻ってくるかな。

元々はPythonの開発環境をEmacs上に構築したいっていうのが始まりだったりするから、
CEDETにこだわらず他の開発環境でも良いんだよなぁ。
とはいえ、折角CEDETを使ってみようと思ったんだから、もう少しジタバタしてみるかな。

参考ページ

Collection of Emacs Development Tools Homepage
A Gentle introduction to Cedet

入門 GNU Emacs 第3版

入門 GNU Emacs 第3版